桃鉄スイッチ版の発売日はいつ?
発売日は2020年11月19日

桃鉄スイッチ版『桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜』の発売日は2020年11月19日と発表された。本ゲームの対応ハードはSwitchを予定している。(PS4には未対応)ダウンロード版とパッケージ版で販売予定だ。
桃鉄スイッチ版の価格・値段と事前予約特典
価格は6,930円

桃鉄シリーズ最新作『桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜』の価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに6,930円(税込)を予定している。
新要素、追加要素
- 新物件
- 歴史ヒーロー
- オンライン対戦
- 貧乏神
- 早期購入特典
1.新物件
東京の「新国立競技場」やススキノの「しめパフェ屋」など、時代に合った新しい物件や駅が多数登場する。
2.歴史ヒーロー

2024年度に一万円札の“顔”になる渋沢栄一が歴史ヒーローとして登場。その土地に関連した歴史上の偉人が、プレイヤーの力になってくれることもある。
3.オンライン対戦

桃鉄スイッチ版ではローカル対戦はもちろん、フレンドとのオンライン対戦が可能となっている。最大4人のプレイヤーで日本一の社長を競い合おう!

また、桃鉄2020からはオンライン対戦の途中でゲームを辞めても、続きから遊べるセーブ機能が搭載されている!セーブした地点からフレンドとのオンライン対戦が再開できるぞ。
スタンプでコミュニケーションが取れる

桃鉄Switch版のオンライン対戦ではさらに新機能としてスタンプが追加されている。スタンプを使えばオンラインのフレンドとコミュニケーションが取れる!!
4.貧乏神

誰かが目的地に到着した時に、目的地から一番遠かったプレイヤーに「貧乏神(ボンビー)」が取り憑くぞ。取り憑かれるとどんどん貧乏になっていったり悪いことが起きるため、他のプレイヤーと同じマスを通って貧乏神をなすりつけよう。
また貧乏神はどんどん変身していき、より悪くなる場合もあるので取り憑かれた際はいかに早く人になすりつけるかが重要になってくる。
シリーズ史上最凶のボンビーも登場

物件を吹き飛ばしてしまうキングボンビーJr. ポコンや、借金をさらにビッグにしてしまうビッグボンビーなど、新しいボンビーが追加。
5.早期購入特典

桃鉄シリーズ最新作『桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜』を早期購入すると特典としてファミコン版の「SUPER桃太郎電鉄」が付属する。
商品詳細
タイトル名 | 桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜 |
---|---|
ジャンル | ボードゲーム |
発売日 | 2020年11月19日 |
販売予定価格 | 6,930円(税込) |
プレイ人数 | 1〜4人 |
会社 | KONAMI |
ハード | Switch |
公式サイト | 桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜公式サイト |
公式ツイッター | 桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜公式ツイッター |