ポケモンは、ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック「シャイニースターV」を11月20日に発売する。価格は1パック500円(税別)。
「シャイニースターV」には、ランダムで10枚のカードが封入されており、その中には、強力なカードであるポケモンV、またはポケモンVMAXが確定で入っている。今回は、再収録される強力なカードや、色ちがいのポケモンのカード、豪華ミラー仕様のカードについて紹介する。もちろん、「シャイニースターV」で新しく収録されるカードもある。新収録されるカードは、ハイクラスパックにふさわしい、強力なカードが登場する予定。
発売日、価格
11月20日 発売予定
価格:1パック500円(税別)
再収録される強力なカード
2019年12月6日から発売されている「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」シリーズの商品の中から、イベントなどで活躍した強力なカードが再収録されている。
【クロバットV】

特性「ナイトアセット」で、手札が6枚になるまで引けるクロバットV
【ドラパルトV】


ドラパルトVのワザ「アサルトジェット」で奇襲し、V進化したら、ドラパルトVMAXのワザ「ダイファントム」で、ベンチにダメカンをばらまける
【ムゲンダイナV】


ムゲンダイナVは、ワザ「ダイマックスほう」でポケモンVMAXに大ダメージ。ムゲンダイナVMAXは、特性「ムゲンゾーン」でベンチに出せる悪ポケモンの数が8匹に。最大の8匹まで並べれば、ワザ「ドレッドエンド」が270という大ダメージになる
【ワタシラガV】

特性「ハッピーマッチ」でトラッシュからサポートを再利用できるワタシラガV(新イラストを使用)
【ザシアンV】

特性「ふとうのつるぎ」とワザ「ブレイブキャリバー」がどちらも強力なザシアンV(新イラストを使用)
【ザマゼンタV】

特性「ふくつのたて」により、相手のポケモンVMAXのワザのダメージを受けないザマゼンタV(新イラストを使用)
【バイウールーV】

バイウールーVのワザ「リベンジバースト」は、相手がサイドを多く取っているほど大ダメージ(新イラストを使用)
【ストリンダーV】


ストリンダーVのワザ「どくづき」で相手のポケモンを「どく」にし、V進化したら、ストリンダーVMAXのワザ「キョダイライオット」で「どく」状態のポケモンに240ダメージ
【ゴリランダーV】

ゴリランダーVのワザ「もりのうたげ」を使えば、山札から、たねポケモンを2枚まで出すことができる(新イラストを使用)
【パルスワンV】

パルスワンVのワザ「ライトニングストーム」は、自分の場のポケモンに雷エネルギーがついているほど大ダメージ
【ガラル ニャイキング】

ガラル ニャイキングの特性「はがねのせいしん」で、鋼タイプのポケモンのワザのダメージを上げられる(新イラストを使用)
【チラチーノ】

特性「やりくり」で手札を増やせるチラチーノは、バトルを有利に進めてくれるサポート役として活躍できる(新イラストを使用)
色ちがいのポケモンのカード
「シャイニースターV」には、色ちがいのポケモンのカードを多数収録。その数は127種類となり、1つの商品に登場する色ちがいのポケモンの数としては過去最大となる。
色ちがいのポケモンVやポケモンVMAXも登場する。
ワザ「キョダイゴクエン」で、300という大ダメージをあたえることができるリザードンVMAX。
【リザードンVMAX】

豪華ミラー仕様のカード
再収録カードのうち、これまでと同じイラストのものであっても、その一部には豪華ミラー仕様になっているものがある。
ガラル ジグザグマ
特性「かんしゃくヘッド」で、ベンチに出たときに、相手のポケモンにダメカンを1個のせることができるガラル ジグザグマ。


ミラー仕様
この他にも「シャイニスターV」で新しく収録される強力なカードも登場予定みたいですので、続報を待ちましょう!
最後に
ハイクラスパックは毎回売り切れになることが多いので、欲しい方は今から予約注文しておきましょう!!