こんにちは!ゆたです!
筆者の家では全員寿司が好きでよく手巻き寿司をするのですが、最近は手巻きにも飽きて家でにぎり寿司が食べたいと思っていたのですが、そこで今回紹介するとびだせ!おすしを見つけました!
とびだせ!おすしとは
握りのテクニック不要で、酢飯を型に詰めて下から押し出すだけで突然ポンッと寿司下駄の上にお寿司が現れるという寿司メーカー
実際に使用してみました!
実際、家族4人でとびだせ!おすしを使ってみました。


箱を開けてみると、寿司下駄っぽいポリプロピレン製の台が入っていました。
台はこのように2つのパーツに分かれます。
穴があいてる方に酢飯を詰めて、詰めたすし飯の上から押し型のエンボス面を軽く押し付け、形が崩れないように固めます。
ネタを型枠のすし飯の上に乗せます。
ネタを乗せた型枠を押し型の上に移動します。
型枠を押し型に押し付けると…お寿司がポコッと飛び出して完成!

実際、作ってみたら完成度がとても高く小学生のこどもたちでも簡単に作ることができ、子どもも楽しみながら家でお寿司パーティが気軽にできるのでおすすめです!
普段の手巻き寿司に飽きた人などにおすすめです!
それでは〜