前回の記事で大まかなモニターの説明をしましたが、今回はおすすめのモニターを書いていこうと思います!!
タイトルにもありますが、BenQという主にモニターやプロジェクターを販売しているところから出されているZOWIE XL2411Pというモニターですね!!
プロゲーマー仕様の物も販売されていますが、桁が1ケタ違います。エントリーモデルで手の出しやすい価格となっていると思います!!高いですが笑
僕は主にPS4やSwitchでのゲームをプレイしていますが今後PC・PS5でもゲームすることを見越しての選択です!!少しゲーム機にはオーバースペックな気がしますが、先を見越して購入される方の参考になればと思います!!
おすすめポイント!!
1.リフレッシュレート144Hzと応答速度1ms(GtG) が実現する

すごく滑らかに動きます!!また、応答速度も1msなのですごくいいです!!
FPSなどの動きの早いゲームでは必須項目ですね!!
2.Black eQualizer機能

Black eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や逆に明るすぎる範囲の輪郭・明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見分けることができます!!つまり索敵しやすくなります!!すごく便利です!!
3.高さ・向き調節が可能

モニターの高さや向きって固定されていることが多いですよね??
それがこのモニターでは調整可能になっております、やはり長時間ゲームする場合は首上げっぱなしor下げっぱなしだと疲労感や肩こり、背骨への負担がすごいと思いますが、こちらは調整できるのでそれらともおさらば!!快適にゲームできます。
4.眼にやさしい

液晶ディスプレイを使用した作業を長時間続けることで起こる頭痛、眼精疲労、視力障害などは、バックライトのフリッカーによる目の疲れが要因の一つといわれています!ですがこのモニターはフリッカーレスなのですごく目に優しく快適です!!これで長時間プレイできる!!
※フリッカーとは、、、
蛍光灯のちらつきのこと!!ためしにスマホのカメラなどでテレビやモニターを映してみてください!!画面が明るくなったり暗くなったりしていませんか??それがフリッカー現象です!!
蛍光灯の明かりはずっと光っているように見えて、実は人間の目には見えない高頻度で点滅しているんです!!!1秒間に100回(西日本では120回)
このように様々なメリットがあります!!ただなんとなくゲームしている!!から体のことを労り、反応速度でも負けずに対応できるので後は集中して腕前をあげるだけです!!頑張ってみましょう!!
ちなみにですが、、、僕が個人的によく見るGameWith所属のプロゲーマーのネフライトさんの使用しているモニターは紹介している商品の上位モデル!!
お値段の方は倍以上しますがとてもおすすめです!!お金に余裕がある方PCでスペックに余裕がある方はご購入を検討してみてはどうでしょうか??