今snsで話題になっているのが(ダイソー)で500円で売られているヘッドホン
今までもダイソーではイヤホンやヘッドホンを売っていましたが、今までの商品は明らかにちゃっちいいなと思うものが多かったです。しかし今回の商品は今までの商品に比べると音や形、デザイン性も今までのものと比較するとかなりいいです

500円ヘッドホンの特徴
- 超低音
- オーバイヤー型(耳全体を覆うタイプ)
- 3,5mmプラグ
- 両出しケーブル
- ケーブル長1,2m
種類
種類は、カラーコンビモデル、クロームモデル、猫耳モデルの3種類があり、いずれも税別500です。
使ってみたが、、、
実際に使ってみましたが、やはり普通のヘッドホンよりかは性能が劣りますね、、、ですが500で!とゆわれれば使えなくもないです
子供の初めてのヘッドホンを買うときや、最近はリモートワークも増えていますのでリモートワークの際だけに使うという使い方であればオススメです。
大人の方や、音楽を聞くときや映画を見るときなどにヘッドホンを使おうと思っている方はsonyなどのヘッドホンをお勧めします。